教養教育オリエンテーション動画の配信について
2022(令和4)年度入学者について、教養教育オリエンテーションをオンラインでの動画配信により実施します。
以下リンクから、4月3日(日)までに、各自必ず視聴してください。
※教養教育オリエンテーションとは別に、専門教育に関する学部オリエンテーションが実施されます。学部オリエンテーションの詳細については、各学部の案内を参照してください。
令和4(2022)年度入学者向け情報
このたびはご入学おめでとうございます。このページでは、令和4(2022)年度新入生へ向けて、教養教育科目に関する情報を掲載しています。教養教育科目の履修等にかかる重要な内容となりますので、必ず確認してください。なお掲載情報は随時更新します。
2022(令和4)年度入学者について、教養教育オリエンテーションをオンラインでの動画配信により実施します。
以下リンクから、4月3日(日)までに、各自必ず視聴してください。
※教養教育オリエンテーションとは別に、専門教育に関する学部オリエンテーションが実施されます。学部オリエンテーションの詳細については、各学部の案内を参照してください。
本学では、新入生に対し客観的に学生の英語能力を測り、教育の質的保証を行うとともに、学生の学習意欲を刺激して、自ら学ぶ姿勢を確立することを目的として、TOEIC-IPテスト(外部試験)を次の通り実施します。対象学生は、必ず受験してください。
【通知】令和4年度TOEIC-IPテスト(4月実施分)の実施について.pdf令和4年度入学の学部1年生
ただし、以下の条件の者は除く
(1) 全学部の正規留学生
(2) 休学中の者
実施日:令和4年4月11日(月)
実施場所:富山大学五福キャンパス 共通教育棟C棟、D棟及び経済学部講義棟(詳細は添付ファイルを確認してください。)
※受験教室を間違えないよう、十分に確認して下さい。
受験料はかかりません。本学にて負担します。
(1) 学生は、学生証を机上に置いてください。
(2) 当日、学生証を忘れた又は紛失した場合は、身分を証明できるもの(免許証・保険証)等を机上に置いてください。
(3) 体調不良等がある場合は、挙手にて監督者に申し出てください。
(1) 集合時刻に遅れた者で、自己都合の理由の場合は、受験できません。
(2) 自己都合によらず、テスト開始5分前(入室限度)までの遅刻者は、入室を認めます。
(3) 入室限度を超えた遅刻者は、受験できません。
(1) 途中退室は原則不可とします。
(2) 体調不良など、やむを得ず退室する場合は、解答用紙等を伏せ、監督者に申し出てください。 なおその場合、再入室および解答の継続は可能ですが、リスニング時の入室は不可とします。
(1) 当日、病気や突発事故、交通機関の遅れ等、本人の責によらない理由で試験を受けられない場合は、速やかに教養教育支援室に申し出てください。申し出のあった学生は、後日それを証明する書類を教養教育支援室に提出することで、正当な欠席者として取り扱います。
(補足)
体調不良で欠席する場合は、必ず医師の診断を受けること。後日受診料請求書のコピーなどを提出することで、正当な欠席者となります。
(2) 予備日受験申し出及びそれを証明する書類の提出により、正当な欠席者となった場合は、予備日での受験となりますので、次の日程で必ず受験してください。
予備日:令和4年4月16日(土)
場所:共通教育棟A棟A34教室(予定)(人数により場所変更の場合あり)
集合時刻:8:50までに、実施教室(A34教室)に集合してください。
解散予定時刻:12:00
(3) 無断欠席、遅刻により受験できないなど、本人の責による理由で欠席した学生は、IIBC(一般社団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会)が実施する日程での自費による受験と受験後にその成績を年度内に教養教育支援室に提出することを奨励します。
感染症対策のため、実施1週間前から、毎日の検温等、健康チェックを必ず行ってください。